カブトムシのゲノム解読 「角」獲得過程解明に期待―国際共同研究チーム

1: anipis
カブトムシのゲノム解読 「角」獲得過程解明に期待―国際共同研究チーム

日本にすむカブトムシの全遺伝情報(ゲノム)を解読し、データベースを公開したと、基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)や金沢大などの国際共同研究チームが5日までに、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。
カブトムシの特徴的な角が進化の過程でいつ、どのように獲得されたかはよく分かっていないといい、成果はその謎を解く手掛かりになると期待される。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060500839&g=soc

2: anipis
子供のころに幼虫のころから飼育したことがあったけど、
角がひん曲がった畸形カブトムシばかりになって悲しかったことがある。
飼育の方法がまずかったんだろうか。
3: anipis
マットが少ないか、柔らかすぎてうまく蛹室を作れなかったか..
6: anipis
作り物でもでかいツノが付いてると勝ちになるらしい。変な規則だね。
7: anipis
カブトムシとクワガタが合体したようなやつ作れんのかな
9: anipis
わが家でこの春繁殖したオオクワガタは10匹ほどだ。最後に孵化した2匹のみがオスだった。このデータ研究に活かしてください。
11: anipis
カブトムシとクワガタムシはなぜ男の子たちのロマンなのか。
12: anipis
昭和初期にはギンヤンマがスターだった

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です