脳の2割を失い女王に昇格 女王をやめると元に戻る インドクワガタアリの驚くべき生態明らかに

1: anipis
──女王アリとして生殖能力を高めるために脳の一部を犠牲にする、ユニークなアリの生態が判明した……
脳の大きさを変化させるめずらしい生態が今回明らかになったのは、インドクワガタアリと呼ばれる体長2.5センチほどの大型のアリだ。
大きな眼とまるでクワガタのような大アゴが特徴的で、インドの湿潤な平野部に多く生息している。
体長の4倍ほどの距離をジャンプして獲物を狩ることから、ジャンプアリの別名でも呼ばれる。

脳の衰退の前提として、まずはそのユニークな繁殖システムを把握しておきたい。

多くのアリの種では、女王アリとなるべき個体は孵化直後から決まっている。ところがインドクワガタアリの場合、すべてのメスのアリにチャンスがある。

コロニーの大多数のメスが、女王昇格の機会を虎視眈々と狙っている状態だ。

これまで女王だったアリが死亡した時点で、次期女王の座を賭け、メスたちは激しい争奪戦を繰り広げる。

鋭いアゴを相手に突きつけて攻撃し合い、耐えた者だけが勝者となる。多い時でコロニーのメスの7割ほどが闘いに加わり、争いは最長で40日間ほど続く。

最終的に5体から10体ほどの個体が勝ち抜き、産卵能力を有する「ゲーマーゲート」と呼ばれる集団となる。

こうして働きアリから生殖能力を持つ新たな女王が誕生することで、巣の全滅を防ぐしくみとして機能しているのだろう。

アリの種類にもよるが、ナショナル・ジオグラフィック誌は一般的なアリのコロニーであれば、女王アリの死に伴って巣も滅びゆく運命にあると指摘している。

■ 脳を衰退させて卵巣に投資
このようなめずらしい女王制を敷くインドクワガタアリだが、女王に昇格した個体にユニークな変化が起きることがこのほど判明した。
脳の一部を失い、代わりに産卵能力を拡充するのだ。

この不可思議な実態は、ジョージア州立ケネソー大学のクリント・ペニック生物学博士らチームによる研究で明らかになり、
科学機関誌『英国王立協会紀要B:生物科学』上で4月14日に発表された。

働きアリからゲーマーゲートに昇格した個体は、その脳の容積を19%から25%ほど失う。
縮小に伴って働きアリとしての特性を失い、毒液の生成が停止するほか、狩りにも出ず、侵入者の撃退もせず、繁殖行動に専念するようになる。

研究を主導したペニック博士はニューヨーク・タイムズ紙に対し、レーザーを使った画像計測技術により、脳のどの領域が縮小しているのかを割り出したと説明している。

最も衰退していたのは視葉と呼ばれる領域で、これは主に視覚情報を処理する部分だ。
博士は理由について、光の届かない巣のなかで産卵に専念することになるため、視覚信号を処理する必要がなくなるためではないかと述べている。
視葉に加え、認知的タスクに関連する脳の中心部も大きく縮小する。

狩りを行う際には高度な認知能力が求められるが、女王アリの任務には必ずしも重要ではない。
脳はエネルギー的コストを多く要する器官の集まりであるため、不要となった領域を縮小させることは、生命維持にとって合理的な選択となり得る。

脳の一部を縮小させたゲーマーゲートは、代わりに卵巣を体積比で5倍ほどに発達させる。
かつて脳の維持に使われていたエネルギーを転用し、生殖関連の機能の拡充に充てているのではないかと見る専門家もいるようだ。

■ いざとなれば脳の回復も可能
さらに不思議なことに、この変化は可逆的なのだという。

研究チームはさらに分析を進め、ゲーマーゲートの個体が女王として立場を失った場合、脳の体積が回復することを突き止めた。

チーム実験のため、30体ほどのゲーマーゲートをそれぞれの巣から3~4週間ほど隔離した。
すると、すべての個体が3日以内に産卵を行わなくなり、女王役としての機能を停止したことが確認された。

コロニーの他の個体との社会的接触を断たれ、働きアリから餌を運ばれるなど女王役としてのケアも受けなくなったことで、ゲーマーゲートとしての特性を喪失したと見られる。

次に、これらの個体を巣に戻したところ、「取り締まり」と呼ばれるコロニーの自浄機能が確認された。

※略
取り締まりを受けた個体は脳のサイズが再び増加し、働きアリとほぼ同等の大きさまで回復した。

※続きはソースで

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/2-353_1.php

9: anipis
やっぱ虫類って宇宙から来た生物だわ
14: anipis
どういう仕組みでこんな変化が起きるのか…
18: anipis
Eテレの又吉の番組でアリ特集してるのちょっと見たけどアリはすごいわ
23: anipis
カマキリのメスはオスと交尾した後オスを食っちまうんだっけ
こういうエイリアン的な生態が面白いな;
27: anipis
ああそうか
メスは子供つくるだけだったら知能低くてもいいんだな
オスは外で狩りを行うから高い知能が要求されるが

長年の疑惑が確定に変わったわ
メスは頭が悪いんじゃなくて、高い知能が必要ないんだ

29: anipis
クワガタなんかアリなんか?

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です