霊長類から鳥類まで65種の動物が「笑う」という研究結果

1: anipis
霊長類から鳥類まで65種の動物が「笑う」という研究結果

「笑い」は不快感を意味する場合もありますが、一般的には「楽しんでいる」という状態を表す人類共通のサインです。

こうした「笑う」という動作について、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の自然人類学者が、「霊長類から鳥類まで65種の動物が笑う」という研究結果を新たに発表しました。

(中略)

カリフォルニア大学ロサンゼルス校で自然人類学を研究するサーシャ・ウィンクラー氏が動物の笑いについて研究しようと考えたのは、アカゲザルを研究していたことがきっかけ。

アカゲザルについて調査する中で、ウィンクラー氏はアカゲザルが遊んでいる間はわずかにあえぐことに気がつきました。

この発見からウィンクラー氏は「遊んでいる間に音を立てる動物」について過去の文献を調査し、霊長類や鳥類など65種が何らかの形の笑い声を上げると特定しました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年05月18日 14時00分
https://gigazine.net/news/20210518-65-animal-species-laugh/

4: anipis
ウェーハハハハ
5: anipis
何も食えなくなっちまいそうだな。
7: anipis
ハトはいろんな表情するが笑いはないなぁ
8: anipis
息づかいだけじゃなくて「笑う」って報告増えたね
ヒト”特有”の情動はほぼすべて特有でなくなった
哲学はもはやヒトの自己満足では済まない
9: anipis
カラスは相手の反応を先読みしてそれを笑ってる感さえする
10: anipis
ほとんどの哺乳類は笑うと予想
12: anipis
ウキウキ感(笑顔)と可笑しくて笑うのとは根本的に違う気がする。
13: anipis
犬は???
うちの犬はどーなの?!
16: anipis
コミュニケーションとしての笑いや怒りなどだろうから。

猫や犬が喜んでいるというのは、笑いなんだろうか?

19: anipis
カモがあくびをするのを見たことがある。亀はあくびをするそうだ。だとすると恐竜もあくびをしたんだろうか、とか考えると面白い。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です