ガラガラヘビは鳴らす音を変えることで「相手の耳をだまして距離感を誤認させる」

1: anipis
ガラガラヘビは鳴らす音を変えることで「相手の耳をだまして距離感を誤認させる」との研究結果

ガラガラヘビは天敵に出会うと尻尾を震わせて出る音で威嚇する習性で知られており、「ガラガラヘビの尻尾の中に何が入っているのか確かめてみたムービー」も大人気になっています。
新たな研究で、ガラガラヘビが「相手が近づくと音を鳴らす頻度や周波数を変え、自分との距離感を誤認させる」という能力を持っていることが判明しました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine
https://gigazine.net/news/20210820-rattlesnake-auditory-trick-distance-perception/

12: anipis
>>1
>実験では、迫り来る物体を「壁にプロジェクターで投影した影」で再現しました。

ガラガラヘビがプロジェクターの影を見える、ってのが驚き!視力は殆ど無いはずなのに。
それとも誤訳かな

3: anipis
へー、スゴイね。
5: anipis
気が付いたらかなり近いってやつか
7: anipis
むかしジャッキー・チェンのシティーハンターの映画みたときガラガラヘビがやってくるが劇中で流れてなんかかっ恥ずかしかった思い出
9: anipis
蛇も泣かずば撃たれまい
11: anipis
興奮状態になったヘビは尻尾を震わせる習性があって、それはどのヘビもやる。
ガラガラヘビは抜け殻が尻尾に残るからガラガラ鳴るだけ。

てな話を聞いたことがあるけど。

14: anipis
マムシやヒメハブなんかも尻尾振りまくるんだよな
15: anipis
最新のガラガラヘビは赤ちゃんのガラガラが付いてる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です